ニューノーマル様式に進化して「新潟をこめ」に帰ってきた!

新潟県の日本酒を気軽に楽しめる「蛇口から日本酒」。
2019年12月に「新潟をこめ」のオープニングイベントとして人気を博しました。
今回は、1月6日(水)~20日(水)の2週間限定で、
新しい生活様式に順応したスタイルに進化しての再登場です!
※各日3部制で実施
①11:00-12:30 ②14:00-15:30 ③17:30-19:00

「蛇口から日本酒 ニューノーマル」の感染対策
「蛇口から日本酒 ニューノーマル」では、
「非接触・テイクアウト・オンライン蔵人」の3つの感染対策を実施しています。
- 非接触
ペダルを靴のまま足で踏み蛇口から日本酒を出す「足ふみ式蛇口」を採用。
タッチレスで日本酒を注げます。- テイクアウト
専用の「マイ日本酒ボトル」を販売します。
その場で飲むことなくテイクアウトに限定することで、
店内での近距離での密接した会話を防ぎます。- オンライン蔵人
蛇口上部にタブレットを設置し、新潟県内の酒蔵の蔵人とオンラインで中継!
新潟県からの移動を伴わず、県内蔵人による接客を実現します。
提供する日本酒の種類など、詳しくはこちら↓
新潟県プレスリリース情報
「新潟のつかいかた」での「新潟をこめ」紹介記事はこちら↓
【新潟県からのお知らせ】大阪梅田にアンテナショップ「新潟をこめ」オープン!
