
自然と共に生きる喜び〈雪国の暮らし〉
「#新潟のコメジルシ=新潟のいいところ」ってどんなところ?
「だから新潟!」と、新潟を選びたくなるいろんな理由を新潟の人たちに聞いてみました。

季節を感じる里山暮らしの醍醐味
わたしが住んでいる加茂市の七谷地区は山あいにあり、雪は生活の一部です。豪雪地帯で暮らしにくいと言われることもありますが、道路は除雪が行き届いていて、冬でも不便を感じることはありませんし、雪かきが終わった後の達成感が格別です。雪遊びやミニかまくら作り、雪景色を見ながらのサウナも最高です。
また、春は山菜採り、夏は川遊びやホタル観賞、秋は紅葉狩りなど、四季折々の自然を満喫できるのも里山暮らしの魅力です。特に、家のすぐ裏が山なので気軽に山菜採りに行けるので、子どもたちは探検気分で目を輝かせています。

冬の遊び場〈冬鳥越スキーガーデン〉
加茂市の冬のおすすめスポットは、長谷にある県央エリア唯一のスキー場〈冬鳥越スキーガーデン〉です。3分の1がソリ専用のゲレンデになっていて、小さなお子さんも安心して雪遊びを楽しめます。緩やかな斜面なので、スキー初心者やファミリーにも最適です。また、1月にはスキー教室も開かれていて、初心者にも人気となっています。
雪がない季節は、県内最古の木造電車や半鋼製電車などの展示を見ることができ、季節問わずに家族で楽しめるスポットです。
自分で考えて行動できる〈農業の魅力〉
以前はパソコンメーカーで働いていましたが、現在〈七谷さとやまふぁーむ〉を運営しています。農業は全くの未経験でしたが、土に触れ、自然と共に生きる暮らしに魅力を感じ、思い切って飛び込んでよかったです。農業の魅力は自分で考えて行動できることで、大変なことも多いですが、それも醍醐味の一つであると感じています。

里山暮らしは、まるで宝箱
里山暮らしは、まるで宝箱を開けるようで、四季折々の美しい景色、美味しい食べ物、温かい人々など、毎日が新しい発見の連続です。また、雪かきなどの大変なこともありますが、それ以上に喜びや感動が大きいです。そんな暮らしができる加茂市は、子育て世代にも、セカンドライフを考えている方にもおすすめです。ぜひ一度、遊びに来てください!
編集部コメント
里山での暮らしを「宝箱を開けるよう」と表現していて、とても素敵だなと感じました◎
四季折々の自然の魅力がたくさん詰まっている里山暮らしに憧れます。今後も七谷さとやまふぁーむの活動や海津さんの発信がとっても楽しみです。(高橋)