ブルボン_202508フォトコンテスト景品6
コンテスト2025.09.05

フォトコンテスト共催応援団をご紹介!
〈株式会社ブルボン〉

新潟※(コメジルシ)プロジェクトでは、新潟のいいところを「※(コメジルシ)」と名付け、インスタグラムや県民による執筆記事を通して集め、広く紹介しています。

今年度も、この新潟※(コメジルシ)プロジェクトの活動をサポートする「応援団」が豪華な賞品を用意し、一緒に新潟のいいところを大募集しています。
フォトコンテストでは応募いただいた作品の中から、応援団が設定した独自のテーマごとに優れた作品を審査により選出、応援団から各賞が贈られます!

今回は、〈株式会社ブルボン〉さんに、お話をお伺いしました!

●株式会社ブルボンについて、教えてください!

株式会社ブルボンは、新潟県柏崎市に本社を置く老舗お菓子メーカーで1924年に創業しました。「品質保証第一主義」に徹した商品づくりと、コーポレートメッセージでもある「おいしさ、思いやり、いつもいっしょに。」のもと、「ルマンド」などのビスケットやチョコレート、米菓などの幅広いカテゴリの製品を全国に届けています。また、豊かな生活と健康に寄与する食の提供に加えて、CSR(企業の社会貢献活動)の一環で、「心と体の健康づくり」をテーマに文化や芸術やスポーツの支援と次世代育成の活動に取り組んでいます。

●フォトコンテストで応募作品に期待すること、お題となるテーマ「お菓子を通じた日常のひとときや笑顔」にされた意図について教えてください!

フォトコンテストでは、日常の中にある「新潟らしさ」を再発見し、写真で共有していただくことで新潟の良さがさらに広まっていくことを期待しています。普段「あたりまえ」にある新潟のさまざまな価値に改めて気づき、それを未来へ伝えていくというプロジェクトの想いに寄せて、多くの方がそれぞれの視点で切り取った新潟の魅力が集まり、地域の豊かさを改めて感じるきっかけになればと願っています。当社では、お菓子を通して新潟の笑顔やひとときを感じられるような作品を特に選定する予定です。

●株式会社ブルボンにとって、「新潟の魅力」とはなんでしょうか?

当社にとって新潟は創業の地であり、世界を目指すためのなくてはならない地です。豊かな自然と食文化、そしてそこで生活する人々の温かさとともに当社もあゆみを進めてきました。特に雪をたたえた山々から滔々と流れる清らかな水によって育まれる、良質な米に代表される自然の恵みは、国内でも屈指の産品であると誇らしく思います。また、四季折々の美しい景観や、地域に根差した暮らしの中に流れる丁寧な時間も、新潟ならではの魅力だと思います。

●株式会社ブルボンで「新潟の魅力」発信について、取り組んでいることはありますか?

ブルボンは、柏崎を拠点とする国内最大級の水球クラブ「ブルボンウォーターポロクラブ柏崎」への支援を通じ、地域スポーツと市民交流を促進しています。県内農産品を使用した商品の展開や雪室で熟成したカカオを使用したチョコレートの開発など、地元資源を活かした先進的な活動にも取り組んでいます。

●賞品について、教えてください!

プチクマぬいぐるみ

「プチクマ」はブルボン「プチシリーズ」の公式キャラクターです。このプチクマをモチーフにした愛らしいぬいぐるみは、カラフルなプチシリーズにちなんで複数のバリエーションがあり、かわいらしい見た目とやわらかな手触りが特徴です。当社のキャラクターやイベントを通じて、ファンとのつながりを深めるアイテムとなっています。
※『ブルボン賞』は一作品につき1点(計3点)となります。色は選べません。

株式会社ブルボンさん、ありがとうございました!
賞品の「プチクマぬいぐるみ」、とても可愛らしいですね!

たくさんのご応募をお待ちしています!

▶︎応募についてはこちらから