新潟のつかいかた

ngm_title

新潟マガジン 総集編 vol.2
美味いもの食べ歩き旅
~ 弥彦・燕三条・長岡エリア ~ Posted | 2024/01/10

新潟県大阪事務所では、2020年9月から約3年にわたり、「新潟マガジン」という、大阪にあるアンテナショップ「新潟をこめ」の店舗展開と連動した冊子を発行してきました。
全30市町村を特集し、2023年7月には最終号が発行され、全13号にわたる全市町村の特集が終了しました。
完結を記念し、これまで発行してきた全13号を、webでさくっと読めるように再編集した「総集編」を、「新潟のつかいかた」内で公開いたします!「新潟をこめ」のおすすめ商品と一緒にお楽しみください♪

縦に長い新潟県は各地それぞれ風土が異なり、個性的な食文化があります。足を運ぶほどに魅せられ、食体験を重ねるごとに奥深さを感じるはず!

弥彦・燕三条エリア

MAP-弥彦・燕三条

名店ぞろいのパワースポット&ものづくりの聖地

越後一宮「おやひこさま」として愛されている彌彦神社は、初詣の三が日には約25万人もの参拝客が訪れるという新潟ナンバーワンスポット。高く伸びた杉に囲まれた荘厳な参道を歩けば、自然と心が凛とします。それだけの人が訪れるだけあって名物グルメも豊富!
ここでしか楽しめない逸品も数多くあります。弥彦から数十分車を走らせると見えてくるのが、新潟が誇るものづくりのまち・燕三条。職人の舌を満足させる美味いものがあり、知る人ぞ知る名店が多いことも特徴です。また、田上や加茂は観光&グルメがギュッと詰まっているコンパクトシティ。見て、学んで、体験して、堪能しましょう!

00弥彦燕三条イメージ

~「新潟をこめ」スタッフが選ぶ!弥彦・燕三条エリアの逸品~

◇弥彦村

糸屋菓子店の『袋入玉兎 白米』

糸屋菓子店の『袋入玉兎 白米』彌彦神社にも奉納される伝統菓子『玉兎』は、新潟県産のもち米粉を使っています。見た目も大きさがなんともかわいらしく!さっぱりとした味で、お茶と一緒に楽しむのにぴったりです。

◇燕市

米納津屋の『雲がくれ』

米納津屋の『雲がくれ』持ちやすさ、口当たり、大きさなどまさに絶妙!食後のデザートとして…全国菓子博で何度も受賞実績のある『雲がくれ』を。卵白と寒天と氷砂糖を加えた白色みぞれを雲に見立て、月の風情を黄身餡に託した気品と趣のあるお菓子です。

◇三条市

飛鳥フーズの『いかの肝醤油』

飛鳥フーズの『いかの肝醤油』『いかの肝醤油』も素材の良さが際立つ逸品。ほんのりとしたイカ肝の風味がクセになります。お刺身はもちろん、卵かけご飯やドレッシング、料理の隠し味としても最適です。

◇田上町

藤次郎の『青梅氷り』

藤次郎の『青梅氷り』特製釜で田上産「越の梅」と上白糖だけでじっくりと一週間費やして煮込んで完成する梅エキススイーツです。冷蔵庫で冷やして食べればさっぱりと爽やかな気持ちに。梅エキスで疲れた体も癒されます。

◇加茂市

田辺菓子舗の『たなべのかりんとう』

田辺菓子舗の『たなべのかりんとう』黒砂糖をたっぷりと使った1本10センチ以上もある大きなかりんとう。周りはサクっと、中はしっとり!密かなファンが多いかりんとうです。一度食べたらとまらない美味しさです。

~グルっと弥彦・燕三条エリア観光スポット~

彌彦神社

弥彦山の麓に鎮座する
新潟県内屈指のパワースポット

11-彌彦神社

越後一宮として知られ、仕事運や縁結びにも強いパワースポット。古くから「おやひこさま」と呼ばれ、「心のふるさと」「魂のよりどころ」として多くの人から広く親しまれている。

燕市産業史料館

ぐい呑み製作などのモノづくり体験も!
見て、触れて、金属産業の魅力を感じる

12-燕市産業史料館

日本で初めて「産業」という名前を取り入れた史料館。江戸時代から現代まで連綿と続く燕の産業の歴史を知ることができる。体験工房館ではぐい呑み製作も。

三条鍛冶道場

鉄を熱して赤くし、叩いて形を作る!
夢中になれる! ものづくり体験施設

13-三条鍛冶道場

三条市のものづくりの原点である「鍛冶」が体験できる施設。地元の指導者が「和釘づくり」や「ペーパーナイフづくり」などの指導をしてくれる。

越後豪農の館 椿寿荘

豪農の館と庭に残る銘木と名人の技
秋は色づくモミジを満喫して

14-椿寿荘

全国で5本の指に入る、屈指の豪農として知られた田巻家の離れ座敷。全国各地から集められた銘木が配された建物と、京風の枯山水が見どころ。特に秋の紅葉は必見!

加茂七谷温泉 美人の湯

令和3年4月にリニューアルオープン!
地元食材を使った絶品料理も!

15-美人の湯

名峰粟ヶ岳を望む日帰り温泉。地元食材を使った「ななたに御膳」もおすすめ。貸切風呂や個室もあるので家族や友人とゆったりとした時間を満喫して。

観光協会リンク

弥彦観光協会公式サイト/やひ恋 https://www.e-yahiko.com/
燕市観光協会 TSUBAME TRIP https://tsubame-kankou.jp/
SANJYO NAVI https://www.city.sanjo.niigata.jp/sanjonavi/
田上町観光協会: たがみ湯っ旅ガイド  http://www.e-tagami.jp/
加茂市 https://www.city.kamo.niigata.jp/

アクセス情報(大阪から三条)

車:吹田IC~三条燕IC 約6時間30分
新幹線:東京経由の場合…新大阪駅~(東海道新幹線)~東京駅~(上越新幹線)~燕三条駅 約5時間
飛行機:伊丹空港/関西国際空港~新潟空港 約1時間、新潟空港~(バス)~新潟駅 約25分、新潟駅~(上越新幹線)~燕三条駅 約15分

長岡・柏崎エリア

次のページ:長岡・柏崎エリア


次のページへ →


新潟県からのお知らせ一覧へ