新潟のつかいかた

画像1

新潟県・県北エリア
夏におすすめのアクティビティ3選! Posted | 2025/07/09

 村上市、胎内市、関川村、粟島浦村の4市村で構成される新潟県北(けんぽく)エリア。
四季折々の表情を見せる海、山、川に恵まれ、新潟市からほんの1時間、 アウトドアアクティビティを楽しむには絶好のフィールドです。
新潟県北で楽しめるアウトドアアクティビティをもっと知ってもらいたい――。そんな思いから、地元で活動するアウトドアアクティビティのプロが四季折々の“ソトアソビ”をご紹介する冊子『新潟県北のソトアソビ10』が発行されました。
 夏本番に向けていよいよ気分も高まってきたところ。今回は、冊子『新潟県北のソトアソビ10』から“夏”にスポットを当てて、この季節にぴったりのアクティビティ&スポットを3つご紹介します!

[シーカヤック]

最初にご紹介するのは、波や風を感じながら、水面を滑るように進むのが魅力の「シーカヤック」。
舞台となるのは、新潟県村上市にある名勝笹川流れ。美しい砂浜と透明度の高い海、そして大小さまざまな奇岩が織りなす景観は、新潟県屈指の絶景スポットとして知られ、国の名勝および天然記念物にも指定されています。透明度の高い海と奇岩のコントラストは言葉にならない美しさ。パドルを漕ぐ肘は水面に当たり、すぐ近くを泳いでいる魚もはっきりと見えます。
専門的な知識や技術を必要とする海のアクティビティなので、初心者や 小さい子どもと一緒に楽しむならガイドツアーへの参加がお薦め!

➀カヤックセンター – コピー

【村上エリア:笹川流れカヤックセンター】
地元の笹川流れカヤックセンターでは予約制でツアーを開催。参加者のレベルや当日の天候などに応じて、柔軟に対応してくれます。犬を連れての参加もOK。

・住所:村上市桑川936-1
・tel:080-8097-9035
・営業: 8:00~18:00
・定休日: 不定休 (悪天候により中止になる場合あり)
・ツアー料金:大人7,000円、犬一匹あたり2,000円(要予約)
・所要時間:180分

《詳細はコチラから(外部リンク)》

[穴釣り]

続いてご紹介するのが、岩場に隠れた魚を狙う、島ならではの釣り遊び「穴釣り」です。
このアクティビティを楽しめるのが、村上市の沖合約25kmに浮かぶ小さな離島粟島。周囲は透き通るような青い海原で、離島ならではの穏やかな時間が流れます。穴釣りは、浅瀬の岩場で楽しめる釣り遊び。エサは現地調達し、簡単な釣り具を使って岩の隙間に隠れる小さな魚を狙います。魚がかかった時の引きは意外に力強く、大人も童心に帰って一緒に楽しめます。釣り具は粟島観光協会で販売(500円)しています。

➁穴釣り

【粟島エリア:あわしま自然体験学校】
2025年度のあわしま自然体験学校はスタッフ不足のため休止中ですが、穴釣りは個人で道具を購入(500円)して参加可能です。

・住所:粟島浦村字日ノ見山1491-8
・tel:0254-55-2146(粟島観光協会)

《詳細はコチラから(外部リンク)》

[昆虫採集]

 最後に紹介するのは、豊かな里山で昆虫採集 大人も子どもも夢中になる「昆虫採集」。
胎内市にある胎内昆虫の家の周辺には昆虫採集が楽しめる美しい里山が広がります。背後の山には美しいブナの林、麓には雑木林が広がり、さまざまな昆虫が生息できる地域なのです。昆虫採集や観察を楽しむなら春~夏がおすすめの季節。春はチョウ、夏はヤンマが飛び交います。胎内昆虫の家では観察教室などのイベントを不定期で開催しています。観察や採集のために自宅に持ち帰った昆虫は、再び野外に離さないのがマナーです。

③昆虫採集

【胎内エリア:胎内昆虫の家】
胎内昆虫の家では チョウのエサやり体験も可能。

・住所:胎内市夏井1204-1
・tel:0254-48-3300
・営業:9:00~17:00
・定休日:月曜(祝日の場合は翌日。夏休み期間は無 休。冬期休館あり)
・入館料:大人410円、小中学生260円 (昆虫採集は無料)
・所要時間:60分

《詳細はコチラから(外部リンク)》

新潟県北エリアには、今回ご紹介した以外にも、自然を満喫できるアクティビティや立ち寄りたくなるスポットがたくさんあります。この夏は、ちょっと足をのばして、新潟の北のほうへ出かけてみませんか?詳しくは、コチラ(外部リンク)をご覧いただくか、お近くにお住まいの方は、村上地域振興局1階ロビーにて冊子版を配布していますので、ご覧いただき、新潟県北のアウトドアアクティビティをお楽しみください!

村上_地図

新潟県からのお知らせ一覧へ