新潟のつかいかた

spot-outdoor-008-ec

デート、女子会、家族旅行にも!
この夏行きたい新潟のグランピング施設10選 Posted | 2025/08/01

グランピング施設がここ数年で続々と増えている新潟。ゴージャスな空間で非日常的な体験を楽しめるものから、大自然のなかで特別な食体験やアクティビティを満喫できるものまで、個性豊かなグランピング施設が点在しています。

新潟県は大きく佐渡・下越・中越・上越とエリアが分かれますが、今回はその4つのエリアから、今行くべき一押しグランピング施設10選をセレクト。デート、女子会、家族旅行にもぴったりなグランピングで、夏のおでかけ計画を立てましょう。

まるでホテルの一室!
ゴージャスで快適なグランピング

まずはこれぞグラマラス! な豪華グランピング施設を5か所ピックアップ。

【 下越エリア 】① 満天の星空の下で究極のラグジュアリー体験
〈ロイヤルグランピング~SORAとMORI〜〉

新潟県北東部に位置する「下越エリア」は、新潟市を中心に、海・山・温泉といった自然の魅力がバランスよく広がる地域です。このエリアのおすすめ1か所目は、河畔に立つ古城のような外観がロマンティックな〈ロイヤル胎内パークホテル〉。2025年春に誕生したばかりのドーム型グランピング施設があります。

〈ロイヤルグランピング~SORAとMORI〜〉の外観
グランピングテントがあるのは胎内川を臨む絶好のロケーション。

春夏秋冬の美しい景観をテントの中から観賞できるグランピングテントは全2棟。視界いっぱいに広がる迫力満点の星空は、夏季限定の絶景です。

〈ロイヤルグランピング~SORAとMORI〜〉のドームテンント内
冷暖房完備のテントで一日中快適です。

おしゃれなおつまみとスパークリングワインで特別な時間を演出してくれる女性限定プラン「Ladies’ Retreat」も提供。グランピング専用のサウナ、シャワー、トイレ、更衣室も完備され、キャンプとはいえ快適でぜいたくなひとときを過ごせるのが特徴です。

グランピング専用のプライベートサウナ
グランピング専用のプライベートサウナでロウリュも楽しめます。

お風呂はホテル内の展望露天風呂付き大浴場も利用でき、日々の喧騒を忘れてほっとひと息つける環境が整っています。

パワーチャージした翌日は、ホテルの目の前にある〈胎内フィッシングパーク〉で魚釣り。7月中旬からは、吹き出る噴水が美しい胎内川でボート遊びもスタートします。スワンボートと手漕ぎボートのどちらか好きなほうを選べてデートにもおすすめです。

〈胎内フィッシングパーク〉で魚を釣り上げたこども
初心者や子どもでも楽しめる〈胎内フィッシングパーク〉。

Information

【ロイヤル胎内パークホテル ロイヤルグランピング~SORAとMORI〜】
address:新潟県胎内市夏井1191-3
tel:0254-48-2211
access:新潟駅から車で約60分、中条駅からホテルまで無料送迎あり ※要予約
営業時間:チェックイン15:00〜19:00、チェックアウト〜10:00
Wi-Fi:あり
エアコン:あり
手ぶらプラン:あり(宿泊、フィッシング)
宿泊料:大人27500円~、小学生15950円、幼児1名7700円 ※土・祝前日は大人+3300円、小学生・幼児は全日同料金。 ※セミダブルベッド2台のため、3名以上で利用の場合は要問い合わせ
web:ロイヤル胎内パークホテル

【 下越エリア 】② 世界一のクラフトビール片手にリゾートステイ
〈五十嵐邸ガーデン新潟阿賀野リゾート〉

五頭連峰のふもとに広がる、温泉と自然が魅力の阿賀野市に、特産品をふんだんに使用した最高のごちそうでもてなしてくれるグランピング施設があります。

〈五十嵐邸ガーデン新潟阿賀野リゾート〉のトレーラーハウス〈住箱-JYUBAKO-〉
洗練されたトレーラーハウスに宿泊できる珍しいスタイル。

場所は、レストランや結婚式場を構える〈五十嵐邸ガーデン〉の敷地内。ここでは、世界的建築家・隈研吾氏とアウトドアメーカー・スノーピークが共同開発した〈住箱-JYUBAKO-〉に宿泊できます。

ソファやベッドが設置された〈住箱-JYUBAKO-〉内部
アメニティ、ワッフルガウン、虫よけスプレーなど、必要なものがすべてそろっている住箱。

室内にはスノーピーク社製のアウトドアギアが充実。木の温かみを感じられる癒しの空間が広がっています。

ヴァイツェン住箱なら、ペットと一緒の宿泊もかなうので愛犬家は必見です。ドッグランエリアもこの夏新設され、寝る時も、遊ぶ時も、ワンちゃんと一緒に過ごすことができます。

ランタンに照らされての夕食の様子
記念日に選ばれる、温泉付満喫BBQプラン。

夕食は、おいしい特産品がたくさんある阿賀野市だからできる、地場の食材をフル活用した料理が自慢です。料理のおいしさを引き立てる、世界一に輝いた〈スワンレイクビール〉も満足いくまで楽しめちゃいます。

テーブルにサーブされたホットサンド
朝食は新潟県産食材を楽しめる手づくりホットサンドを召し上がれ。

Information

【五十嵐邸ガーデン新潟阿賀野リゾート】
address:新潟県阿賀野市金屋340-5
tel:0250-63-2100(10:00〜19:00)
access:新潟駅から車で約30分、水原駅から車で10分
営業時間:チェックイン15:00〜18:30、チェックアウト〜10:00
Wi-Fi:あり
エアコン:あり
手ぶらプラン:あり
宿泊料:大人16500円~ ※日によって変動あり
web:五十嵐邸ガーデン新潟阿賀野リゾート

〈舞子グランピング〉のドームテント内

次のページ:手ぶらで行けるのが
グランピングの魅力!


次のページへ →