手ぶらでOK!
初心者でも楽しめるグランピング
続いて、豊かな自然を満喫できる中越・上越エリアのグランピング施設を紹介します。
【 中越エリア 】③ いたれりつくせりの高原リゾート
〈舞子グランピング〉
豪雪地帯に根ざす文化と自然が調和する中越エリア。コシヒカリの産地・南魚沼にある〈舞子リゾート〉は、冬はエリア最大級のスキー場として人気ですが、グリーンシーズンにはグランピングやキャンプと併せて豊富な高原アクティビティを満喫できます。

〈舞子グランピング〉での宿泊は、ドームテントとベルテントの二択。〈舞子高原ホテル〉のレストランや温泉を利用できる快適さと、関越自動車道・塩沢石打ICからわずか2分というアクセスの良さも人気の理由です。

絶景を眺めながらアウトドアディナーを味わい、舞子高原ホテルの温泉で疲れを癒やしたあとは、星空を眺めて休憩。ぐっすり眠った翌朝は、新潟県産食材をぜいたくに使用したモーニングビュッフェを楽しむことができ、極上のリトリート体験が待っています。

広大な敷地でアウトドアアクティビティを楽しめるのも舞子リゾートの醍醐味。
本格派コースでグラウンド・ゴルフや、ゴルフボールの代わりにフライングディスクを使用するディスクゴルフなど、家族みんなで楽しめるアクティビティが充実しているほか、舞子リゾートから程近い湯沢中里エリア、大源太エリアでは、フォレストアドベンチャー、カヤック、SUPなどのアクティビティも楽しめます。

Information
【 中越エリア 】④ 快適ドームテントで日帰りグランピング
〈ザ・ヴェランダ石打丸山〉
最新設備が充実した南魚沼にあるビッグゲレンデ〈石打丸山スキー場〉に、2022年に完成したグランピング施設。ここでは大パノラマの絶景を望むドームテントを1時間単位でレンタルできます。
ドームテントは日帰り利用限定なので、アウトドア用品を何も持っていない初心者でも気軽にグランピング体験ができると好評です。

ドームテントからは、魚沼平野と雄大な山々を一望できます。四季折々の表情を見せる色彩豊かな大自然に、きっと心を打たれるはず。

ドームテントの外でも過ごし方はたくさん。ゴンドラを降りてすぐの芝生広場には、無料で遊べる貸し出し遊具や丸太遊具が充実していて、大人も子どもも一緒になって大自然のなかで童心にかえって楽しめます。
また、夏季営業期間中はペット同伴OK。広い草原をリードなしで思う存分走り回れるドッグフィールドもオープンしています。

お腹が空いてきたら、ドームテントからすぐの場所にあるテラスカフェでひと休み。眺望抜群の店内はもちろん、展望テラスやドームテント内、屋外席のフィールドラウンジでも、テイクアウトして料理を食べられる自由度の高さが魅力です。
8月、9月の特定日には通常よりも営業時間を延長した「ナイトテラス営業」も実施。まち明かりが煌めく幻想的な夜景にも注目です。

Information
【 上越エリア 】⑤ 日本海を眺めて過ごす至福のひととき
〈グランピング蒼天海峯 -SOUTENKAIHOU-〉
長野県や富山県と隣接する上越エリア。
〈蒼天海峯〉は2024年9月に上越市五智の郷津海岸近くの高台にオープンした、新潟では初となる、全棟オーシャンビューのグランピング施設です。

コンセプトは、「緑豊かな自然と共存し、雄大な海を見下ろす珠玉の隠れ家」。全11棟中2棟は大自然のなかで非日常を堪能するプライベートサウナ付きの客室というのも満足度を高めてくれます。

それぞれの部屋にテーマが設けられ、広さやデザインも異なります。ペット同伴可能や、プライベートサウナ付き客室など、幅広い滞在ニーズに合わせた客室から選べるのも〈蒼天海峯〉の特徴です。

それぞれのサイトにはドームテントのほかに、キッチンやシャワールーム、トイレ、各種アメニティなどがあるトレーラーハウスがついているので滞在中は不自由なく過ごせます。
宿泊は、素泊まりと食事付きを選べるので、目的に合ったプランをセレクトしましょう。

今なら、新棟オープン記念のセールやファミリープランも実施中。2025年7月1日(火)~9月30日(火)までの期間は、小学生以下が無料になる「家族旅行応援プラン」も提供しています。この機会を利用しない手はありません!
Information

【 次のページ:子ども連れに優しい! アクティビティが充実した体験型宿泊施設 】