寒い日はもちろん、夏の冷房対策にも活躍し、長くおしゃれを楽しめるニット。実は新潟県には国内有数のニットの産地があることを知っていましたか? 近年は世界に向けてニット専門のファクトリーブランドが次々と誕生しています。今回「MADE IN 新潟」のニットを「新潟のつかいかたアンバサダー」を務めるDJ松永さんが着用してファッション撮影を敢行。気になる着心地や松永さんのファッション観もうかがいました。
クオリティの高さが光る、
新潟発のニットのファクトリーブランド
新潟県のほぼ中央に位置する見附市、県庁所在地の新潟市に隣接する五泉市は繊維業に欠かせない良質な水資源に恵まれ、江戸時代から絹の織物産業によって栄えてきました。戦後、和服から洋服へと需要が移り変わる過程で織物から編み物の産地へと変化。現在は日本有数のニット生産高を誇ります。
ただし、一般的にはあまり知られていないのが実情。新潟県長岡市で生まれ育ったDJ松永さんも「新潟県にニットの産地があるとは知らなかったです」と言います。
これまで新潟県のニットメーカーは国内外のトップメゾンやアパレルメーカーのOEM生産を手がけることがほとんど。裏方に徹して、その名を知られる機会はあまりありませんでした。しかし、近年は工場が自ら企画してアイテムを開発・制作し、世界へと発信しているファクトリーブランドが増加。これまで長きにわたって培った技術力の高さと知識を生かし、顧客のニーズに応えるアイテムをつくり出しています。
国内にはニットの産地といわれるところはほかにもありますが、新潟県の見附市、五泉市には目が細かく密に編み込まれたハイゲージニットを得意とする工場が多いのが特徴。丈夫で伸縮性のあるニットアイテムがこの地から多く生まれ、ECやセレクトショップなどで徐々にファンを増やしつつあります。
いつも雑誌やテレビなどで見るDJ松永さんのファッションは、シンプルながらトレンドのルーズシルエットを捉えている印象。プライベートのファッションも気になります。
「実は仕事用、プライベート用で服は変えていないんです。ステージに上がるときも家から来た格好でプレイしてそのまま帰ることがほとんど。だから、動きやすいオーバーサイズの服が好きですね。私服のニットを着てプレイすることもあります。ただ、袖がだるんだるんになったニットを着てきちゃって“今日DJやりにくいなぁ”と思うことも(笑)。体の動きを邪魔しないニットが見つかればいいですね」
今回、松永さんに着ていただくのは見附市発の〈30/70(トレンタセッタンタ)〉、そして五泉市生まれの〈PRODIGAL(プロディガル)〉、〈WRAPINKNOT(ラッピンノット)〉の3つのファクトリーブランド。
いずれも、ストレスフリーな着心地に自信があるアイテムばかり。動きやすさやシルエットを重視する松永さんに着てみた感想もうかがいました。