新潟のつかいかた

spot-must-buy-004-ec

これ何餅? 新潟県民ならわかる
「信玄餅」と〈出陣餅〉
の違いとは? Posted | 2020/09/19

(写真を指して)「このお餅の名前は?」と質問されたらどう答えますか? 思わず「信玄餅」と即答してしまいそうですが、新潟県民なら迷わず〈出陣餅〉と答えるのだそう。では、いったい違いはどこにあるのでしょうか? 「信玄餅」と答えたあなたにズバリ解説。あわせて、新潟県民しか知らない素朴な“愛され銘菓・おやつ”もあわせてご紹介します。

餅、きな粉、黒蜜といえば〈出陣餅〉? 「信玄餅」?

出陣餅
お餅にきな粉、トロ〜リ黒蜜といえば? (写真提供:新潟直送計画)

この見た目、確かに「信玄餅」にそっくりですよね。しかし、このお餅は〈かなざわ総本舗〉の看板商品である新潟生まれの銘菓、その名も〈出陣餅〉なんです。武田信玄に由来する「信玄餅」に似たものが、ライバル上杉謙信の故郷にあるなんて、因果を感じます。そもそも〈出陣餅〉って、どんなお菓子なのでしょうか。

〈出陣餅〉の由来は、常連客の選挙出陣だった

出陣餅のパッケージ
〈出陣餅〉の由来から、縁起ものとしても喜ばれる。(写真提供:新潟直送計画)

〈出陣餅〉は約50年の間、地元の手土産として親しまれ、新潟県内ではCMでもお馴染みのお菓子です。誕生は1969年。決して「信玄餅」に対抗して生まれたわけではなく、常連客からの「選挙出陣の際にお菓子を包んでほしい」との要望から。上越地方で親しまれている縁起菓子の〈川渡餅〉と、出身の戦国武将・上杉謙信が合戦の前に兵に餅をふるまったという言い伝えに着想を得て生まれたのだそう。

「信玄餅」の由来は?

信玄餅
こうしてみると、確かにそっくり。

一方、山梨の定番土産として定着している「信玄餅」は、金精軒の〈信玄餅〉と桔梗屋の〈桔梗信玄餅〉が人気。誕生の由来は諸説あり、武田信玄が非常食に切り餅を持参していたことなどが挙げられています。

両者の違いは肝心の餅

さて、いったいその違いはどこにあるのか? 大きな違いは肝心の餅にあります。「信玄餅」はほんのり甘い白い餅なのに対し、〈出陣餅〉は上越産のもち米〈こがねもち〉を使用したよもぎ餅。口に入れたときにふわりとよもぎが香ります。

黒蜜をかけた出陣餅
こちらは〈出陣餅〉。お餅の色を見ないと区別がつかないですね。(写真提供:新潟直送計画)

「信玄餅」と〈出陣餅〉見た目は似ていても、実際に味わうと両者の違いは歴然。食べ比べによって、餅、きな粉、黒蜜、の違いも感じられ、それぞれの魅力をはっきりと感じられました。

新潟には〈出陣餅〉と同様に、きな粉やごま、水あめなど素朴な素材を使った昔ながらの銘菓がたくさんあります。その中には、県外にまだまだ知られていないものも。
ここからは、手土産にも使われる県民御用達の“愛され銘菓”と3時に食べたい“愛されおやつ”をご紹介しましょう。

【新潟県民の愛され銘菓】トロ〜リ伸びる水あめ!〈飴もなか〉

飴もなかを割ってみる
最中の常識を打ち破る〈飴もなか〉。(写真提供:新潟直送計画)

最中の中身はあんこのイメージですが、長岡の”珍菓”とも言われる〈飴もなか〉はサクサクの皮の中に、なんと水あめが入っているんです。ひと口食べるとトロ〜リと水あめが伸びて、特有の滑らかな舌触りが新鮮! その斬新さから話題づくりにと、お土産に買う方もいるそうです。初めて食べる人は、大盛り上がりすること間違いなし。ぜひ友だちや家族と味わってみてくださいね。

【新潟県民の愛され銘菓】噛むごとに柚子が香る〈越後柚餅子(えちごゆべし)〉

越後柚餅子
江戸時代から190年以上愛される和菓子。(写真提供:新潟直送計画)

もっちりとした食感と広がる柚子の香りがクセになる〈越後柚餅子〉。柚子、もち米、水あめを混ぜ合わせて蒸した和菓子で、江戸時代から、新潟の中越、下越エリアを中心に親しまれています。徳川家のお墨付きをもらった自慢の品で、お茶請けにもぴったりです。

また、〈越後柚餅子〉をつくるときにできた切れ端は「ゆずっこ」という名前で販売され、新潟県民のおやつとして親しまれています。やわらかく溶けるような食感で、女性や子どもに人気なのだそう。

「ゆずっこ」と同じように、新潟には全国に知られていない“愛されおやつ”もたくさんあります。家庭で食べられている素朴な味わいのお菓子をご紹介します。

【新潟県民の愛されおやつ】四角いクレープといえば! 〈村恭〉のクレープ

〈村恭〉のクレープ
片手で持って気軽に食べられる、みんなのおやつ。(写真提供:新潟直送計画)

〈村恭(むらきょう)〉のクレープは、帰省シーズンはお店に行列ができるほど、新潟県民・出身者に愛されています。クリームとスポンジをクレープ生地で四角く巻いたお菓子で、その軽い食感は、欲張ってもうひとつ食べたくなる味わい。生菓子なので新潟県外ではなかなか入手するのが難しいですが、地域密着型の通販サイト「新潟直送計画」では冷凍でお取り寄せできるそうです。

【新潟県民の愛されおやつ】食べだしたら止まらない〈豆天〉

豆天
サクッとした食感が命の〈豆天〉。(写真提供:新潟直送計画)

県民が「食べだしたら止まらない!」と口を揃えるのが〈豆天〉です。薄く伸ばした生地に大豆をのせて焼いた後、油で揚げたお菓子で、サクッと軽い食感と絶妙な塩加減が人気の秘密。スタンダードな塩味のほかにカレー味や黒こしょう味などもあり、おやつだけでなく、ビールにもよく合うと評判です。

【新潟県民の愛されおやつ】初めて食べても懐かしい〈きなこねじり〉・〈きなこたん切り〉

きなこねじり・きなこたん切り
見た目も味も「ホッとする」と評判。(写真提供:新潟直送計画)

ソフトな食感ときなこのやさしい味わいの〈きなこねじり〉・〈きなこたん切り〉は、食べたことのない人も懐かしさを感じるような、県民のおやつです。きなこと水あめでつくられるシンプルなお菓子で、生地を伸ばして、ねじったものが〈きなこねじり〉、コロンと短く切ったのが〈きなこたん切り〉。甘党の新潟県民からは「スーパーで売られているものを買い置きして、無限に食べてしまう」との証言もあるくらい、クセになるお菓子です。

個性豊かな銘菓・おやつの数々。新潟県にご縁のある方への贈り物や手土産にはもちろん、地元で長年愛される銘菓・おやつをお取り寄せしてみては。

出陣餅

お取り寄せ

産地から直送! 新潟のお菓子のお取り寄せはこちら
【新潟直送計画】スイーツ・お菓子
人気ランキングや、今すぐ買える新潟のお菓子の一覧。

取材協力・「新潟直送計画」
東京から移住した若手ITベンチャーが、「これはすごい!」と思った新潟の逸品を、独自の取材内容でご紹介する、新時代の直感型お取り寄せ通販・ギフトサイト。県内はもちろん、県外からのお取り寄せが便利です。
web:新潟直送計画

credit text:福井晶