もはやいわずと知れたラーメン王国・新潟。「新潟のつかいかた」では、たくさんの新潟ラーメン情報をお届けしてきました。近年も個性的なお店が続々登場し、その進化はとどまることを知りません。
ということで今回は、ここ1年ほどでオープンした話題のお店を徹底リサーチ! 斬新なコンセプトの気鋭店に、目でも楽しめる美しいビジュアルで魅了するお店、今までにない一杯で勝負するお店……etc. 県内各地の個性豊かな9軒をご紹介します。
地元愛、背徳感、トマト……!? 斬新なコンセプトが話題のお店
【 ラーメン新店舗1 】ラーメン×お米の至福のペアリングを堪能!
地元愛にあふれた新店〈麺屋 米〉

新潟市南東部に位置する秋葉区を拠点にラーメン店を展開する〈MENYA ISSHOW GROUP〉の新店〈麺屋 米〉。
「新津(にいつ/秋葉区の中心市街地)の魅力をラーメンで表現して、もっと新津に人を呼びたい」という信条のもと、食材から食器に至るまでオール秋葉区産にこだわっています。


店内の装飾にもメイドイン秋葉区をプラスし、ラーメン、器、空間という多角的な視点で秋葉区の魅力を発信しています。
さらにラーメンのメニュー名も秋葉区の地名になっているのもユニーク。秋葉区愛にあふれた空間でおなかも心も存分に満たされること間違いなしです。
Information
【 ラーメン新店舗2 】意外性に思わずハマる!
新感覚のギルティな油そば〈新潟油そば モジャ〉

「この油そばを新たな麺文化として新潟に定着させたい」と語るご主人が、2024年にオープンした油そば専門店〈新潟油そば モジャ〉。
看板に「背徳感」と掲げるとおり、極太麺と厚切り肉にたっぷりの背脂を振りかけたギルティな油そばがウリです。濃厚な見た目に反してスッキリと食べられるよう工夫が施されていて、そのギャップにハマる人が続出中!


卓上にはラー油や酢が用意されていて、自分好みにカスタマイズできるのもうれしいポイント。背徳感たっぷりな新感覚の油そば、一度食べたらきっと魅了されるはずです。
Information
【 ラーメン新店舗3 】とんこつ香る、シメまで絶品のトマト系
〈ラーメン工房 TOMALER〉

塩とんこつで支持される〈らーめん ののや〉など、県内で多くの人気店を手がける野々屋グループが新潟市秋葉区で営む〈ラーメン工房 TOMALER〉。
食後の背徳感をなくすヘルシーなトマトラーメンというコンセプトのもと、あっさり細麺の「トマラ」、こってり乱切り太麺の「トマジ」の2種を柱に、異なる味わいを楽しむことができます。


トマトと手羽元を煮込み、魚介や野菜をたっぷり加えたとんこつスープと合わせたスープは唯一無二。計算し尽くされた味わい深い一杯、ぜひ一度ご賞味あれ。
Information

【 次のページ:上品な味わいに魅了される、
見た目も美しい淡麗系 】