新潟のつかいかた

series-recipe2-011-ec

ピリッ、ザクッがアクセントに。
〈柿の種のオイル漬け
にんにくラー油〉
のそば寿司 Posted | 2020/07/31

おうち時間が増えている昨今、新潟の名産品を自宅でアレンジして「おうち居酒屋」を楽しみませんか? ご飯と相性抜群の〈柿の種のオイル漬け にんにくラー油〉は、お蕎麦との相性もばっちり。ピリッとした辛さと、ザクッとした食感がアクセントの〈柿の種のオイル漬け にんにくラー油〉を使った「そば寿司」をご紹介します。

〈柿の種のオイル漬け にんにくラー油〉

【〈柿の種のオイル漬け にんにくラー油〉について詳しくはこちら】
「柿の種」の進化系!〈柿の種のオイル漬け〉は見た目も味もインパクトたっぷり

【 Recipe:〈柿の種のオイル漬け にんにくラー油〉のそば寿司 】

完成したそば寿司

ご飯の代わりにお蕎麦を使ってつくる「そば寿司」。卵やきゅうり、かんぴょうなど一般的な巻き寿司に使われる具材や、にぎり寿司に使う海鮮を巻いたりもしますが、今回は〈柿の種のオイル漬け にんにくラー油〉を具材に使います。

また、お蕎麦には、布海苔(ふのり)をつなぎに使った新潟県魚沼地方発祥の「へぎそば」を使います。お蕎麦は水っぽいと味が入っていかないため、しっかりと水切りするようにしましょう。

ピリッとした辛さと、ザクッとした〈柿の種のオイル漬け にんにくラー油〉の食感が、さっぱりとしたお蕎麦にアクセントを加えています。味が薄いと感じる場合には、食べる際に〈柿の種のオイル漬け にんにくラー油〉のラー油を少しつけると、おいしくいただけます。

手づかみでそば寿司をいただきます

【所要時間】 15分
【材料】 2人分

・へぎ蕎麦(乾麺) …… 100グラム
・柿の種のオイル漬け にんにくラー油 …… 適量
・海苔 …… 2枚
*米酢 …… 大さじ2
*砂糖 …… 小さじ1
*塩 …… 小さじ1/4
【作り方】
1 蕎麦は表記通りに茹で、水で洗い、しっかりと水気を切る。
2 の材料を混ぜる。
3 海苔は半分に切って巻き簾に置き、の1/4量と柿の種のオイル漬けをのせ、巻いていく。

巻き簾で巻いていく

4 食べやすい大きさに切る。

ワインのような日本酒〈IMA 牡蠣のための日本酒〉とのハーモニーを楽しんで

〈IMA 牡蠣のための日本酒〉のボトル
(写真提供:今代司酒造)

このレシピに合わせたいのが、古くからの伝統を大事にしながらも、今の時代に合った日本酒の楽しみ方を提案している〈今代司(いまよつかさ)酒造〉の一本。牡蠣と合わせるために3年の歳月をかけたという日本酒〈IMA(アイエムエー)牡蠣のための日本酒〉は、つなぎに布海苔を使ったへぎそばを用いた「そば寿司」との相性も抜群です。

フルーティーな香り、程よい旨み、果実のような酸のある味わいは、白ワインのようでもあります。魚介類の生臭さを消してくれる日本酒のため、海藻の香りをすっきりとさせてくれます。

〈柿の種のオイル漬け にんにくラー油〉のそば寿司と、〈IMA 牡蠣のための日本酒〉のハーモニーを試してみてはいかがでしょうか。

購入可能なお店

〈柿の種のオイル漬け にんにくラー油〉と〈IMA 牡蠣のための日本酒〉は表参道駅・徒歩1分のアンテナショップ〈ネスパス〉で購入できます。
web:表参道・新潟館ネスパス
※新型コロナウイルスの影響により営業日・営業時間を変更しておりますので、詳細はHPにてご確認ください。

お取り寄せ

新潟県の新たな名産品〈柿の種のオイル漬け にんにくラー油〉を生産元から直接お取り寄せ可能です。
お取り寄せ:柿の種のオイル漬け にんにくラー油|阿部幸製菓

今代司酒造の詳細

web:今代司酒造

山村真由美さん

Profile 山村真由美(やまむら・まゆみ)
酒匠、料理研究家。酒好きが高じて日本酒ライターに。1日も欠かすことなく酒を呑み続ける驚胃の持ち主。郷土料理を大事にし、素材を生かした料理、お酒に合うおつまみが得意。著書に、『うち飲みレシピ』『スバラ式弁当』がある。飲み屋巡りブログ「スバラ式生活」を更新中。

credit recipe:山村真由美 text:長谷川梨紗(くらしさ) photo:長谷川浩史(くらしさ)

〈柿の種のオイル漬け にんにくラー油〉のチキンソテー

【関連記事】柿の種と鳥皮がダブルでパリカリ!〈柿の種のオイル漬け にんにくラー油〉のチキンソテー