見た目も味も変化球! まだある進化形麻婆麺
【 麻婆麺7 】
ピリ辛麻婆に背脂×チーズのコクをプラス〈とらまる〉

とんこつと魚介でつくるWスープが特徴の「とらまるらぁめん」(710円・税込)が看板メニューのこちらで味わえるのは、辛さのなかに甘みと旨みを感じられる「ヤミツキとら麻婆麺」。
ほかでは味わえないコク深さの秘密は、ピリッとした辛さが効いたあんに加えた背脂とチーズ。汁なしタイプで濃厚あんが自家製麺によく絡みます。さらに、麺は通常の1.5倍と食べ応えも満点。その名のとおり、一度食べればヤミツキになる一杯です。

そのほか、特殊な製法でつくるレアチャーシューがたっぷりのった「とらまる叉焼麺」(1040円・税込)をはじめ、多彩なメニューをラインアップ。お気に入りの一杯が見つかるはずです。
Information
【 麻婆麺8 】
麻婆麺と担々麺を一杯に集約!〈かなみ屋 女池上山店〉

本場四川省の朝天唐辛子や花椒など、多彩な香辛料を使ったラーメンに定評がある〈かなみ屋 女池上山店〉。定番メニューの担々麺と麻婆麺を同時に楽しめる「四川麻婆担々麺」は、7種のスパイスをブレンドした自家製ラー油が味の決め手。自家製チーマージャンやラー油、山椒、ガラムマサラなど、数種類の香辛料を使用し、香り高く仕上げています。
辛さは3段階から選べ、激辛フリークも大満足の味わい! ひき肉、ほうれん草などのトッピングも多種用意されています。

巧みなスパイス使いで香りを際立たせた風味豊かな一杯はぜひ味わってみて。麺類はすべて麺の量を半分にすることもできるので、小食の人でも安心です。
Information
【 麻婆麺9 】
カレーと麻婆を融合させた欲張り麺〈麺屋ほんず〉

新潟市内にある商業施設〈Dekky401〉内にあるこちらの店で提供しているのは、スパイス料理の代表格であるカレーと麻婆が融合した一杯。とろみのある自家製カレーと麻婆あんが次第に混ざり合い、食べ進めるごとに異なる味わいに。
平打ちの太麺によく絡む汁なしタイプで、濃厚な旨みを存分に堪能できます。最後にセットでついてくる追い飯をスープに浸たして食べれば、1杯で4つの味を楽しめますよ。

「ミニカレー麻婆麺」(330円・税込)をはじめ、ミニサイズのラーメンやご飯類、子ども向けのメニューも豊富にあります。シーンや空腹具合に合わせてメニューを選べる、使いやすいお店です。
Information
バラエティに富んだ麻婆麺からお気に入りの一杯を
ひと口に麻婆麺といっても、スパイスを駆使した伝統的な味わいから地元の食材を取り入れた地元愛あふれる一杯、独自性に富んだ唯一無二のメニューまで、多彩な一杯がそろっています。それぞれの自慢の味を食べ比べて、ぜひお気に入りの麻婆麺を見つけてみてくださいね。
credit edit:Komachi編集部