寒さが厳しくなるにつれ、とろとろのあんを楽しめるラーメンを食べたくなる人も多いはず。あんかけラーメンの代表といえば、ピリっとした辛さがクセになる「麻婆麺」。新潟県では、濃厚みそをはじめとする「新潟5大ラーメン」に続く第6のご当地ラーメンとして、近年注目を集めています。
中華料理店に劣らない本格的なものから、ラーメン店ならではの個性的な一杯まで、新潟県内には数多くの麻婆麺が存在します。今回は一度食べたら記憶に残る、究極の麻婆麺を9杯ご紹介! 「ラーメン王国新潟」が誇る味わいをぜひご堪能ください。
シビれ&辛さの中に旨みあり! 四川風麻婆麺
【 麻婆麺1 】
こだわりの香辛料が奏でる魅惑の刺激が魅力〈中華食道 真〉

新潟の名店で修業を積んだご主人が、手頃な価格で本格的な中華料理を提供。料理はどれもボリュームがあって、食べ応えがあると評判です。こちらの「真麻麺」は、お店の定番メニュー「麻婆飯」のファンの声から生まれたリクエストメニュー。花椒を利かせた麻婆あんと麺のバランスが秀逸で、口へ運ぶたびに舌を伝う、奥深く刺激的な辛さが印象的です。

麻婆あんに欠かせない調味料、豆板醤は3年熟成したものを使用するというこだわりぶり。幾重にも重なるハーモニーをぜひ体感してください。
Information
【 麻婆麺2 】
全身がシビれる辛さにリピーター続出!〈拉麺 天弓 TENQ〉

中国料理店などで腕を磨いたご主人がつくる個性あふれるウマ辛麺が評判のお店。辛い物好きから絶大な支持を得る「麻婆麺」は、チーマージャンが効いた濃厚担々スープに、四川麻婆豆腐をのせたスパイシーな味わいが特徴です。八角や花椒などでつくる、香り高く刺激的な自家製ラー油で鋭い辛さを演出しています。

麻婆あんに使用する豆腐は絹と木綿の2種類。それぞれたっぷりと入り、食べ応えも満点です。辛さは普通、中辛(+50円)、大辛(+80円)、しびれましから選べるので、好みの辛さをチョイスしてくださいね。
Information
【 麻婆麺3 】
香り高いスパイスが競演する超濃厚麻婆〈龍馬軒〉

化学調味料を使わず、素材の味を引き出した繊細な味わいが自慢の名店。「麻婆麺」は、本場さながらの四川麻婆豆腐がたっぷりとのった、汁なしの超濃厚仕上げ。あんがたっぷり絡んだ麺をひと口すすれば、ガツンとくる朝天唐辛子の辛みと、花椒のしびれが口いっぱいに広がります。刺激的かつ深みのある味わいに、箸もレンゲも止まらなくまるはず。

Information

【 次のページ:胃袋に染み渡る懐かしの味!
癒やし系麻婆麺 】